笑顔が好き
また、からだ冷えちゃった 助産師よしです。
温暖の差激しいですね。ベビちゃん育てている方は、着せたり、脱がせたり ですね。私自身は寒さに強いのですが、お年頃かしら、寒いなぁ。私も、こまめに更衣が大切なお年頃ってことね。
朝寝坊したの!今朝は。講座の中では話が長くなるから、5時集合花見🌸って言ったのですが、正確には、5時半に待ち合わせ場所に現れない私の家まで、迎えに来た友人のピンポンで目が覚め!
5分で支度して出かけた訳。
要するには友人2人の早朝時間を20分も余計に遣ってしまい、送迎もしてもらったの。ありがたい。
今起きたから、今日はパスすると言った私を行こうよと待ってくれたお二人。ありがとう。
こんな時みなさんはどんな言葉を自分にかけますか?自分が逆に待つ立場だったら相手にどんな言葉をかけますか?
私は今朝は友人には、
ごめんなさい🙏ありがとう。
逆の立場だったら、
大丈夫。却ってラッキーだった。ありがとう。お友達と話せて。ネタが増えた、笑えた、役に立てた。
仕事や自分の予定があるときは、
例えば、
時間切れー、またにしよう!先にいくね、等、事実と自分の行動を伝えます。
まあ、家族にはまたに、境界線を踏み越え、
私は予定を変更して、待ってたのに、何よ!
とかね。予定を変更する事を決めたのは、私。待ったのも私。予定を行いたかったのも私。自分で決めているのです。
だから、相手に怒りをぶつけるのはお門違い。もちろん、自分に怒りをぶつけるのもお門ちがい。その時にしたかったんだもの。
違うお門、つまり違う選択をしていたら、自分に好ましい結果になったのかは、あくまで仮説であって事実ではないしね。
それでも、希にあれあれ、怒りだなぁと家族にね。しておりまする。まだまだ修行中、伸びしろたくさんあるね。
自分には、どんな声をかけるか?
昨夜から服を決め、荷物も準備し、なかなかやるじゃん、5分ででれた。
友人たちには、美味しいパンができたときに、感謝の気持ちとして届けよう。
え?反省なし?
何事も結果は自分に跳ね返るから、それで十分でしょ。
信用貯金は減る。
されど。助けてくれる人も現れるかも。
友人からこんな言葉が
今度から最初から迎えにいくわ。
きゃあ、緊張する。
反省たくさんするより、
次にどうするか、目的地を明確に進んむほうが、はるかに楽に、はるかに楽しく、人生が進む。
こんな事を学び習慣にしていく事が、
マインドデザインコーチング®️
0コメント