ブログやツイート書くコツ
笑顔が大好き。↑上記はツイッターでシェアしたつもりが・・・。
すぐに気がついたのですが、そのままに。
よくお声がけいただくのです。書いていて、偉いよね!って。
ありがたや。
自分ではもっと為になることをちゃんと書こうという目標がある。一方で、そんな投稿や情報って世の中に私が書かなくてもいっぱい溢れているじゃんとも思うのです。
そして、「ブログ楽しみにしています!」ブログ読ませていただいています! ツイッター見てるよ〜ってお声がけいただくのです。
ありがたや。
だったら、書く。楽しんで書く。ご迷惑をおかけしているのは、現世でも一緒だもの。
切符おとしたり、駐車券無くしたり、傘を倒したり、ふんどし垂らしたり、色々ある。それと一緒。投稿時間は気をつけよう。非難中傷はしないよ、こんな点しか注意できないけれど、
もちろん、まるっきり言葉が出てこなくなることもあるけれど、それも楽しんで書く。そして、皆さんの投稿を楽しみに読ませていただき、「へー」「ほー」「うわー知らなかった」「素敵」「背筋伸ばす」・・・・・・・・・。って唸っております。 イッシーさんのブログもとっても楽しみに拝読させていただいています。
経験者だから言えるし、説得力がある
初のフルマラソンまであと4日です。
膝治療も昨日行い、ガニ股を日々直そうとしています。
これでとりあえず完走まで行きたいです。
今夜もフォームチェックで3km軽く走りました。
なんとか大丈夫かな?
いびがわマラソンは4年連続雨でしたが、今回は晴れのようですね。ホッとしています。
最高気温は20度、熱くなるのかな?
さて、ここSNSでマラソンの投稿をしていると
マラソン経験者の人たちからいろんなアドバイスをもらえます。
先日、義兄から衝撃な話を聞き、投稿した話題は
”マラソンでニップレスを貼る”って事です。
4~5時間もかけて走るとウェアと乳首が擦れて痛くなると。
中には擦り切れて出血する。義兄は初のマラソンの時に血だらけになっていたらしい。
男がニップレスって滑稽だが、貴重な情報をもらったのでFacebookに投稿したら
マラソン経験者からコメントをもらって盛り上がりました。
拝田さんからは「絆創膏でもOK」と
僕も大丈夫なタイプかも。
胸毛はないけど何故か乳首の周りには毛が・・・
きっとこの為か?こういう時に保護するために生えてきたのか?(笑)
古谷さんはニップレスは欠かせない。と
市川さんの旦那さんも血だらけの経験が・・・インナー着用だといいらしい。
岡田さんは、経口補水液を飲むとトイレの回数が減る。と
江口さん、小川さんは栄養補給のアドバイスと情報を。
1回ハーフマラソンを走った僕の経験ではない情報がどんどん入ってきました。
知るのと知らないのとではかなり違う。
皆さんのコメントは実際に経験しているから伝えられることです。
経験者だから説得力もある。
日々あなたが経験していることが
きっと誰かの役に立つこともある。
ブログやSNSで発信したらきっと誰かが喜ぶでしょう。
0コメント