ブラックイタズラ銀杏編
笑顔が大好き
ブラックいたずらを夫に仕掛けるのが好き 助産師よしです。
パートナーの夫の依頼を受け、スーツケースを送ることに。ところがです。つい、仕事の合間に送ろうとして、歩いてあるスーパーに持参したら、「当店では、当店で買い物したもののみの発送に」。
衝撃!!!
今日の札幌は冷たい雨が降り、足元は半解凍シャーベット状況。車に戻っている時間はない!そこで徒歩3分のところにある郵便局まで歩くことにしました。スーツケース何入っているのかな。重いよ〜。なんて坂道を登っていると・・・こんな風景が!
( ̄▽ ̄)
このまま、スーツケースを引っ張って歩く。
銀杏にまみれたタイヤごと送るぞ。
自分で遅れるのに私に送れって何よ。
ご自慢のスーツケースは防水。
だから洗えるからノープロでしょ。
ほらね、私も腹黒いこと考えるわけ。ここで思い出す。
マインドデザイン®︎の教えを。
発した言葉で(脳に浮かんだ言葉も当てはまります)
一番ダメージを受けるのは自分の脳。
そうだった。そうだった。ブツブツ言っている場合じゃないわ。
大丈夫、私の脳は忘却するのは大得意だから、あれ?なんのダメージ?とかなんとかわすちゃうから今のうちに上書きするよ!!
そこで唱えたのは
「銀杏は車輪で潰すより、美味しくいただきましょう!」
「人のために働くって喜びだね。こんな日はきっと郵便局の方も親切に違いない。スーパーがら空きだもの。ツイてるわ!」
で郵便局に行ってみたら!がら空きの郵便局。
とっても親切に、対応してくださり、無事にスーツケースを送ることができました!
どんなことでもミッションコンプリートは達成感があっていいですね!!
そして、訪問の先々で「こんな天気の中ありがとう!!大変ですね!」と歓迎いただきすっかりといい気分。
笑顔配達助産師を始めた頃には、悪天候はブツブツと言っておりました!!
もったいない。
今は、よい天気のは嬉しいし、
悪天候もまた嬉しい。
みなさん大歓迎してくださるの!!
悪天候の日ってなんとなく、閉ざされムードで気持ちが落ち着いて話せるしね。
今日みたいな日はもちろん長靴で闊歩です!
という、訳で
今日も1日素敵な日。たくさんの方にお世話になった日。感謝の日。
■男子のからだと心 男子を育てるママのために■ 残席2
講座詳細は、https://goo.gl/KxurZPへ
男の子の思春期のからだの変化を学べます。科学的根拠を知った上で、思春期育てを楽しく乗り切るコツを考え、すっきり笑顔で男子の母を一緒に楽しみましょう。 日時:11月30日 9時40分〜12時30分 (軽食付き) 場所:札幌市豊平区平岸3条5丁目4-22平岸グランドビル305 マインドデザイン協会
■母と娘のための月経教室@恵庭 - あさ 札幌 相談専門助産院■ 6組まで受け付けます。残り、1席です。 特に今年はご依頼の多い講座。恵庭市で開催は初では? ガールズエンパワーメントの要素多数ありおすすすめです。
▪️キラキラ美デコタイツの会▪️残席1
足もとから冬を温めよう!
http://s.ameblo.jp/frommtmoiwa/entry-12210719486.html
0コメント